東京釣り紀行

東京を中心にゆるーく釣りしてます。釣れれば何でもいいです。

石神井公園:タウナギ釣りからの外道

2018年6月9日15時。

タウナギを狙いに石神井公園にやってきた。

f:id:ztokyo:20181228093757j:plain

ここ数回、タウナギを見て思ったのは、タウナギはあまり動き回らないということだ。夜行性ではあるが、ポイントがわかっていれば、日中も同じところにいるのは、ほぼ間違いないだろう。

夜間より視界がよい日中に確実に釣り上げる。ということで、本日は日中に来てみたのだ。全日の雨のせいか、水が濁っていて水中がみえない。そればかりか、葦が大分手前まで茂っているように感じる。

f:id:ztokyo:20181228093820j:plain

いつものポイントで腰を据えると、すぐに鼻上げ中のタウナギを発見。巣があのだろう、いつもとまったく同じポイントだ。だが、写真に納める間もなく、すぐに潜ってしまった。日中はそういうものなのか。

仕掛けの準備を開始。

f:id:ztokyo:20181228093944j:plain

いつもどおり、赤糸とハリスからの香燻だ。鼻上げポイントに垂らすとすぐにヒットした。

f:id:ztokyo:20181228093809j:plain

竿が重くなり、巣に引き込まれる。 合わせはしてないが、しっかりとかかった感触だ。

釣れることを確信。竿を後ろに傾けたが、一向にタウナギは上がってこない。

長期戦でタウナギを弱らせることを決意。そう思った瞬間これだ。

f:id:ztokyo:20181228093834j:plain

ハリスが切れてしまった。サルカンから下がきれになくなっていることを考えると、正確に言えばハリスが外れてしまったのだろう。

結びのあまさを後悔。

針が引っかかったままでは可哀想なので、すぐに釣り上げて外してやろう。ということでリベンジ。

また、すぐにヒットした。

f:id:ztokyo:20181228093820j:plain

引きが尋常じゃない。画像じゃ伝わりづらいが、バッシャバッシャと暴れている。

f:id:ztokyo:20181228093847j:plain

釣れた。

f:id:ztokyo:20181228093859j:plain

カメ。 途中で気づいたけど、カメかよ。

どうりで引きがおかしいわけだ。こうなると、一発目もタウナギだったのか少々怪しいが、引きを考えるとカメではなかったはず。

カメはガッツリ針をくってしまって、仕掛けが外せない。とりあえず、ハリスを切り捕獲。

f:id:ztokyo:20181228093917j:plain

ペンチがあれば..ということで、近くの釣り人にペンチを拝借し、無事に外すことができた。

なんだか、もうお腹いっぱいなのだが、やはりタウナギが釣りたい。

仕掛けを適当に垂らし、鼻上げを待つ。一向に鼻上げが見当たらない。

竿をそのまま、他のポイントを見て回る。鼻上げがみえない。

諦めて帰りの支度。竿を上げるとこれだ。

f:id:ztokyo:20181228093956j:plain

いらんって...またクサガメ。そしてまた、針が外れないので、再度ペンチを拝借。

f:id:ztokyo:20181228093931j:plain

先の個体かと思ったが、幾分小さい別の個体だった。そして、リリース。

時期なのか、時間帯なのか、餌なのか、 カメがよくかかった一日だった。

活動限界。

帰りにピーターパンに立ち寄り納竿である。

f:id:ztokyo:20181228094010j:plain

本日の教訓。